【通常120分55,000円→初回無料】起業家・個人事業主のためのSNS集客コンサルティング

整うビジネスマインド

1/4ページ

SNSに疲れたとき、僕が立ち止まってやっていること。

SNSって、 便利で可能性があって、 自分のビジネスに欠かせないツール。 でも正直、 「疲れるな…」 と思う瞬間ってありませんか? 反応が気になったり、 他人と比べて落ち込んだり、 発信しなきゃ… と思うほど動けなくなったり。 僕も過去、 そんなサイクルに何度も陥りました。 そして気づいたのは、 疲れる原因はSNSじゃなくて、 “整ってない自分”だったということ。 SNSは“心の状態”が映る鏡 ど […]

ぐっすり眠れない夜に、自分を取り戻す香りの習慣。

疲れているはずなのに、眠れない。 布団に入っても、頭の中が静まらない。 そんな夜、ありませんか? 起業していると、 日中の情報量も思考量も多くて、 夜になっても気持ちがオンのまま。 僕自身、 発信や企画、やるべきことを考えすぎて、 夜中になっても 気持ちが高ぶって眠れないことがありました。 でも、 ある“整える習慣”を取り入れてから、 寝つきも睡眠の質も、かなり変わったんです。 寝る前の時間が、翌 […]

やる気が出ない朝に、自分を整える習慣。

「今日はなんか、動きたくないな…」 そんなふうに感じる朝、 ありませんか? やらなきゃいけないことは頭ではわかってる。 でも、身体も心もついてこない。 そんな朝に、僕はずっと悩んでいました。 やる気は「湧く」ものじゃなく、「整う」ものだった 起業していると、 毎日がフラットで自由である反面、 自分のエネルギーを自分で整えないと、 前に進めません。 かつての僕は、 「やる気を出す方法」とか 「モチベ […]

不安な気持ちに飲み込まれそうなとき、私が立ち止まってやっていること。

なんとなく気分が落ち着かない。 胸の奥がザワザワして、 頭の中でいろんな想像が ぐるぐるして止まらない── そんなふうに、 不安に包まれてしまうことってありませんか? 起業していると、 今日の反応、売上の先行き、 人との距離感、自分の発信… 未来のことがふと不安になって、 理由もないのに焦ったり、 心が締めつけられたりする瞬間ってあると思うんです。 僕もよくあります。 そして、昔はそういうとき、 […]

感情を整えるのに根性はいらない。

起業家にこそ知ってほしい、香りというメンタルスイッチ 「心技体」── スポーツや武道だけじゃなく、起業家にとっても必要な要素だと思う。 特に、僕が強く実感してきたのは「心」。 情報量が多すぎるこの時代、 行動を決めるのも、判断するのも、発信を続けるのも、 すべては“整った心”から始まる。 でも… 心を整えるのって、実はものすごく難しい。 「心を強くする」はハードモード 僕自身、起業して17年目。 […]

朝5分で“自分に戻る”。整う香りのスイッチ習慣

「朝起きたら、まずスマホ」 「LINEが気になって、気づいたら1時間経ってた」 「気づかぬうちにSNSの数字に心が引っ張られてる…」 そんな “なんとなく乱れた朝” を過ごしていませんか? 起業家にとって、 「朝の在り方」って、 1日の質を決める大切な時間。 特に、 SNS発信や 人に伝える仕事をしている人こそ、 整っていない心や体で行動してしまうと、 言葉に迷いや焦りが出やすくなります。 僕がこ […]

SNSがつらくなる前にやっておきたい“自分を整える3つの習慣”

「インスタ、発信しなきゃって思うけど、なんかしんどい」 「がんばってるのに、反応が薄いと心が折れそうになる」 「発信で結果を出したい。でも、続けるのがツラい…」 そんな声、これまで何度も耳にしてきました。 SNSは素晴らしい集客ツール。 でも、 “心が整っていない状態” でやるSNS発信は、 自分をすり減らしてしまうこともあるんですよね。 特に、 毎日がんばってる起業家さんほど、 SNSの成果が出 […]

ちゃんみなに学ぶ、人育ての極意──『No No Girls』に見る“変化と進化”の真髄

2024年に放送された ガールズグループオーディション番組『No No Girls』。   多くの視聴者が心を奪われたのは、 参加者の頑張りだけではなく、 審査員でありプロデューサーとして登場した 「ちゃんみなさん」の言葉と在り方でした。 短期間で多くの候補生たちの殻を破らせ、 成長させ、変化させ、進化させていったちゃんみなさんの姿から、 今、私たちが「人を育てる」「人を導く」立場として学べること […]

大きな成果は小さな行動の積み重ね

  • 2025.03.12

ビジネスでも人生でも、結果を出す人には共通点があります。 それは「シンプルな行動を、当たり前のように続けていること」です。 成功を分ける、たった1つの行動の違い 例えば、こんな違いがあるとします。 ・1日1回の発信を続ける人 と 続けない人 ・毎月目標を立てて振り返る人 と 立てない人 ・すぐに行動する人 と 考えすぎて動けない人 どれも「たった1つの行動」の違いに過ぎません。 でも、この小さな違 […]

あなたの成長を妨げる「自分なり」という言葉

  • 2021.07.09

自分はもっと成長できると 思っているのに、 現実はなかなか成長を感じられない。   SNSで他の起業家を見て 焦りを感じてしまう。   こんなこと感じている方 いらっしゃいませんか?     それ、 もしかしたら あなたの使っている言葉が 原因で成長できていないのかも しれません・・・。      「自分なりにがんばります」 この言葉、 人の成長を著しく妨げる言葉 なんです。     この言葉を言 […]

1 4