【通常120分55,000円→初回無料】起業家・個人事業主のためのSNS集客コンサルティング

SNSがつらくなる前にやっておきたい“自分を整える3つの習慣”

SNSがつらくなる前にやっておきたい“自分を整える3つの習慣”

「インスタ、発信しなきゃって思うけど、なんかしんどい」
「がんばってるのに、反応が薄いと心が折れそうになる」
「発信で結果を出したい。でも、続けるのがツラい…」

そんな声、これまで何度も耳にしてきました。

SNSは素晴らしい集客ツール。

でも、
“心が整っていない状態”
でやるSNS発信は、
自分をすり減らしてしまうこともある
んですよね。

特に、
毎日がんばってる起業家さんほど、
SNSの成果が出ないと自分を責めてしまいがち。

でも、
成果が出ないのは「努力が足りないから」じゃない。

“整ってない自分”で
発信してることに
気づけていないだけ
かもしれません。

今日は、
SNSがつらくなる前に取り入れてほしい

「自分を整える3つの習慣」を紹介します。


1. “朝イチ5分”だけ、自分のために香りを選ぶ時間を

起業家さんの多くが
朝からタスクに追われています。

「〇時に起きて、
 すぐメールを確認して…」という日々。

でも実は、
朝の気分がその日の行動
すべてを左右する
って知ってますか?

香りには、
脳に一瞬で届くチカラがあります。

1日をスタートさせる前に、
ふわっと好きな香りを吸い込むだけで、
心と体がふっとゆるみます。

ある女性起業家さんはこう言っていました。

「朝、香りを吸い込むだけで“今日の私、大丈夫だな”って思えるようになったんです」

たった5分の「香りを選ぶ時間」。

でもそれは、
自分を大切にする行為でもあります。

SNSで
「何を投稿するか」より前に、

“どんな自分で
今日をスタートするか”
を整える。

そんな朝の習慣、
あなたにも取り入れてみてほしいです。


2. 1日の終わりに「反応を見ない」時間をつくる

SNSに投稿したあと、
どうしても気になるのが…

「いいね数」「再生数」「コメントの有無」。

でも、
そればかり追いかけていると、

「自分の価値=反応の数字」
になってしまいがち。

特に、
感度が高い起業家さんほど
“反応がない”ことを深く受け取って、
自信をなくしてしまうケースも。

だからこそ大事なのが、
夜の「切り離す習慣」。

スマホを手放して、

香りとともに
深呼吸するだけでもOK。

1日の終わりに、
自分の内側に静かに戻ってくる時間。

SNSは
「成果を測るツール」じゃなくて、
想いを届けるツール

そんな本来の目的を忘れないために、

“反応を見ない時間”
を意識的につくるのがおすすめです。


3. 「整ってる自分で発信する」と決める

SNSがつらくなる人の多くは、
「やらなきゃ」「続けなきゃ」
で発信していることが多いです。

でも、そんな“しんどい自分”からの発信は、
どこかで見ている人にも伝わってしまうもの。

発信が止まりそうになったら、
「今、自分は整ってるかな?」
って問いかけてみてください。

整っていないなら、
香りやセルフケアで
“自分に戻る時間”をつくる。

そこでエネルギーが満ちたら、
自然にまた発信できるようになります。

整ってる人の発信は、
静かに響いて、ちゃんと届く。

これは僕が今まで見てきた
たくさんの起業家さんから学んだ、
確かな事実です。


不安を感じたとき、
思考を変えようとするよりも。

まず「整える」ことで、
言葉や行動は自然に変わっていきます。

僕自身、
朝と夜に香りと深呼吸を取り入れたことで、
気持ちが落ち着いて、
決断や行動がスムーズになっていきました。
 
起業家にこそ必要な「自分に戻る時間」。
無料PDFでその習慣を、
7日間のルーティンとしてまとめました。

▶ 香りで“整う私”を始める