【通常120分55,000円→初回無料】起業家・個人事業主のためのSNS集客コンサルティング

儲かるビジネスのつくりかた

1/3ページ

なぜ彼が教皇に選ばれたのか──映画『教皇選挙』に見る、信頼の本質

  • 2025.05.04

昨日、『教皇選挙(Conclave)』 という映画を観てきました。 次のローマ教皇を決める コンクラーベを描いた、静かで重厚な物語。 そこには、 “誰がもっとも偉いのか”ではなく、 “誰がもっとも信じられるのか” という問いが、静かに流れていました。 作中には、さまざまな“有力候補者”が登場します。 話術に長けた人。 人望のある人。 立場や経験を備えた人。 どの人物にも確かなチカラがあり、 「ふさ […]

ライブに熱狂するだけじゃない。超特急から学ぶ、ファンに選ばれ続けるビジネスの本質

この週末、 僕は2日間連続で「VS超特急」という ライブイベントに参戦してきました。 会場は横浜・Kアリーナ。 2日とも満員。どこを見ても人、人、人。 そして、熱。圧倒的な熱量。 誰もが心の底からこの瞬間を 楽しみにしていたことが伝わってくる空間でした。 歓声の一つひとつに、目の輝きに、ペンライトの揺れに、 ファン一人ひとりの「推しへの愛」と「期待」が詰まっていました。 ただ楽しいだけじゃない。 […]

自分なりにやる、という甘え。

  • 2025.04.19

最近、SNSを見ていると 「なんとなく自分なりにやっています」 という言葉をよく目にします。   ・とりあえず発信してみる ・自分らしい表現を大切にしたい ・マイペースで無理せず進めたい もちろん、 その気持ちはとてもわかります。 実際、 私も“自分らしさ”にこだわり続けてきたタイプです。 でもだからこそ、あえて言いたいことがあります。 それって、ただの“逃げ”になっていませんか? 「自分なり」と […]

売れない起業家の共通点とは?今すぐ見直したい7つのチェックリスト

  • 2025.04.09

「起業したのに、思うように売上が伸びない」 「やってるつもりなのに、結果が出ない」 「どう発信しても、反応が薄い気がする」   そんな風に感じたことはありませんか? 私はこれまで、 たくさんの起業家の方と関わってきました。 その中で見えてきたのが、 「売れない」と悩んでいる方に共通する“ある傾向”です。   もちろん、 それぞれに事情や状況は違います。   でも、 ある程度のパターンというものは存 […]

不安定な売上を卒業する「信頼導線」のつくりかた

「今月はよかったんですが、  また来月どうなるかわからなくて…」   「商品はあるし、  投稿もしているけど、売上が安定しません」 「集客も頑張っているのに、  数字が上下して気持ちが落ち込んでしまう…」   こんなお悩みをお持ちの方は少なくありません。   ビジネスをしていれば、 数字に波があるのは ある意味当然のことかもしれません。   ですが、 売上が“安定しない”ことが ずっと続いている状 […]

リール投稿に振り回されないビジネスの土台の話

「リールって、やった方がいいですよね?」 「バズったら売れるって聞いたんですけど…」 「でも、投稿を続けるのが正直しんどくて…」 ここ最近、そんな声をよくいただきます。 たしかに、 リール投稿は集客において非常に効果的です。 1本の動画が何万回も再生され、 フォロワーが一気に増えることもあります。 でも、 その一方で―― 「リールを続けなければ売れない」 「出し続けないと止まってしまう」 そんな焦 […]

0→1より、1→10がむずかしい理由と“しくみ化”の壁の超え方

「起業して、最初の売上が出たんです!」 そうおっしゃる方が最近増えてきて、 本当に嬉しく感じています。 でもそのあと、 よくいただくご相談があります。 「そこから、  どうやって広げたらいいかわからなくて…」 「毎月の売上が安定しないんです」 「頑張っているのに、  また0に戻る感じがしてしまって…」 実はビジネスというのは、 0→1よりも、 1→10の方がむずかしいことが多いのです。 最初の売上 […]

「頑張り続けなくても売れ続ける」って、こういうことかもしれない。

  • 2025.04.05

「SNS頑張ってるのに、売上が安定しない」 「発信すれば売れるって聞いたけど、反応が薄い」 「忙しく動いてるのに、収入が伸びない…」   起業して少し経った頃、 僕自身もそんなことを感じていた時期がありました。 やることはやってる。 学びもインプットもしてる。 でも「頑張ってる割に結果が安定しない」。 その理由は明確でした。 「しくみ」がなかったからです。 毎回売ろうとしないと売れないビジネスは、 […]

平日でも満席になるお店の秘密──ビジネスに通じる「看板メニュー」の力

先日、友人と共に訪れた 東京・新宿三丁目にある「ビストロ向日葵」。 こぢんまりとした温かみのある空間で、 食通たちの間でも密かに人気のお店です。      このビストロの最大の特徴は、 「ウニ料理の専門店」と言ってもいいほど、 ウニに特化していること。   メニューを見ると、ウニ、ウニ、ウニ…! こぼれるウニのブランマンジェ ウニのリゾット ウニのクリームパスタ どれもウニ好きにはたまらないライン […]

未来を創る人は、自分との対話を大切にする

  • 2025.03.19

昨日の朝、 名古屋駅にあるサラベスでひとり朝食をとりながら、 自分と向き合う時間を過ごしました。 朝の静かな時間、 コーヒーを飲みながら、ふと考えたこと。 「自分は今、どこに向かっているのか?」 日々の仕事やタスクに追われていると、 つい「今」のことばかり考えてしまいがちですが、 本当に大切なのは 「今」と「未来」の両方を見つめること ではないでしょうか。 今日は、「未来を創るために大切な時間」 […]

1 3