目標達成と自転車に乗るのは同じ。訓練すれば誰でもできる!
- 2021.01.29
- 黄金ビジネスマインドのつくりかた
- ビジネスメンタル, メンタル, 起業家マインド, 黄金ビジネスマインド, 黄金ビジネスメンタル, 黄金メンタル
![目標達成と自転車に乗るのは同じ。訓練すれば誰でもできる!](https://kojiyazawa.com/wp-content/uploads/2021/01/KG6.011-890x500.jpeg)
目標は立てるんだけれど、
達成できない・・・、
というお声や、
目標立てても
目標自体意識しなく
なっちゃうんだよね・・・、
など、
そんなお声をよく聞きます。
目標は立てた方が良い、
って聞くし、
そう思うから立ててはみるけど、
達成できない。
そんな方多いのでは
ないでしょうか?
目標って立てないと、
行動が毎回、
思いつきであったり、
行き当たりばったりに
なってしまうのです。
それが続いてしまうと、
起業家や経営者なら、
売上がなんとなく上がる、
うまくいくときは
うまくいく、
うまくいかないときは
うまくいかない、
という状態になってしまう
危険性大です!
目標を立てる、
ということは、
同時に目標達成までの
道のりも作るということ。
その道のり通りに進めば、
目標達成できる、
そういうものなのです。
ただし、
正しい目標の立て方を
知らなければ、
なかなか目標達成できないのも
事実。
・正しい目標の立て方
・目標達成までの
行動計画の作り方
行動計画の作り方
・行動計画を実際の
スケジュールに落し込む
時間管理術、
スケジュールに落し込む
時間管理術、
この3つのことを学び、
実践し、見直し改善し、
また実践する、
という訓練を繰り返せば、
必ず目標達成できますし、
目標達成することが
当たり前にすることができるのです。
目標達成とは、
自転車に乗ることと同じ。
最初は乗れないけれども、
正しい順序で訓練すれば、
必ず乗れるようになる、
それと同じなのです。
もしあなたが
目標達成をできるように
なりたいなら、
あなたも
当たり前に
自転車に乗れたように、
目標達成を
当たり前にできるようになる
訓練をしてみませんか?
-
前の記事
目標到達できない人には特徴があります 2020.10.08
-
次の記事
顧客の行動データの基づいたメルマガ戦略とは? 2021.01.29