「やれないなら、整えろ。」ごちゃごちゃ悩む前に必要なこと
- 2025.04.18
- 売れるSNS集客術
- メンタルトレーニング
「やりたい気持ちはあるけど、動けない」
「時間がない、自信がない、もう少し整ってから…」
そんなふうに、動き出せずにいる方に、
今日はひとつだけ、伝えたいことがあります。
ごちゃごちゃ悩んでいる暇があるなら、
やってください。
考え続けているうちに、
誰かはもう行動を起こして、結果を出し始めています。
行動できない人が、最初にすべきこと
よくあるのが、
「タイミングがまだ早い」
「もう少し学んでから」
「完璧に整ってからスタートしたい」
という“準備”に時間をかけすぎてしまうパターン。
でも、完璧なスタートなんて存在しません。
どれだけ準備をしても、不安はゼロにはならないし、
現実は「動いた人」しか変えられないんです。
行動を止めているのは、スキル不足じゃない
動けない理由を
「知識がないから」
「やり方がわからないから」と言う方もいます。
でも、本当にそうでしょうか?
実は多くの場合、
止まっている原因は「情報不足」ではなく、
メンタルの状態にあります。
-
やるべきことはわかっているのに動けない
-
何度も学んでいるのに踏み出せない
-
未来の不安ばかりが膨らんで、現実が進まない
これらはすべて、
心の扱い方がわからない状態。
だから私は、こう伝えます。
やれないなら、整えてください。
無理に動くのではなく、
無理せず「動ける自分」に整えていく。
それが、私が今伝えている
“新しいメンタルトレーニング”の軸です。
メンタルは、
鍛えるものではなく「整えるもの」。
気合や根性ではなく、
扱い方を知れば、誰でも行動できるようになります。
「整える力」は、すべての土台になる
行動力も
発信力も
売上も
すべての原点には、“心の状態”があります。
どれだけノウハウを学んでも、
心がブレていたら続きません。
逆に、心が整っていれば
多少スキルが足りなくても、ちゃんと前に進める。
だから私は、知識や技術の前に、
「整える力を持つこと」
が起業家にとって最も重要だと考えています。
今、動けていないなら
動けない自分を責める必要はありません。
でも、放置しても変わりません。
「どうせ私なんて…」
「できる人は特別だから…」
そうやって心を守っているつもりが、
一番自分を苦しめていることもあるんです。
だからこそ、そろそろ問いかけてみてください。
今の自分は、整っているか?
ブレーキをかけているのは、何か?
本当に欲しい未来に向かって、動けているか?
ビジネスは「がんばった人」じゃなく、
「整えて、行動した人」
が変えていく世界です。
だから私はこれからも、
整える力を伝えていきます。
そして、
「ごちゃごちゃ悩む前に、動ける人」を、
一人でも多く増やしていきたいと思っています。
ごちゃごちゃ悩む時間があるなら、やってください。
やれないなら、整えてください。
あなたの未来をつくれるのは、あなただけだから。
-
前の記事
売れない起業家の共通点とは?今すぐ見直したい7つのチェックリスト 2025.04.09
-
次の記事
自分なりにやる、という甘え。 2025.04.19